閲覧ありがとうございます。
いきなりですが、少し前に、こんなのがありました。
いきなりですが、少し前に、こんなのがありました。
🎉追加プレゼント決定!🎉 #ドラゴンクエストウォーク 1.5周年カウントダウンCP
早くもゴールのRT数15,000を突破しましたので、追加プレゼントが決定しました!
引き続き1.5周年カウントダウンCPにご参加ください!追加プレゼントの詳細はこちら。 https://t.co/VkXJWyxyki pic.twitter.com/PTWVNmx2Eo
— ドラゴンクエストウォーク公式 (@DQWalk) March 5, 2021
このときに、なにげにおじさん、Twitterのアカウントを作っておりました。
とはいえ、おじさんは普段の生活では地上波のテレビは見ませんし、
世間のトレンドがあーだこーだ言われても全然興味がない人だったりします。
なので、ぶっちゃけ誰かをフォローするようなつもりもなく、ただただ
ふくびきの為だけに作られた悲しい運命のアカウントでありました。
仮にドラクエ好きのおじさんが呟いてみたところで、これがきっかけで
人生変わっちゃいました! なんてことは期待するもんじゃありません。
そんなわけで、リツイートをして以来凍結されていたTwitterなんですが、
ちょっとしたきっかけから、使えることを思いついた次第であります。
とはいえ、おじさんは普段の生活では地上波のテレビは見ませんし、
世間のトレンドがあーだこーだ言われても全然興味がない人だったりします。
なので、ぶっちゃけ誰かをフォローするようなつもりもなく、ただただ
ふくびきの為だけに作られた悲しい運命のアカウントでありました。
仮にドラクエ好きのおじさんが呟いてみたところで、これがきっかけで
人生変わっちゃいました! なんてことは期待するもんじゃありません。
そんなわけで、リツイートをして以来凍結されていたTwitterなんですが、
ちょっとしたきっかけから、使えることを思いついた次第であります。
心を「無」にし、そこから「活」を得る
「ああ・・・ガチャ引きてぇ・・・でも今月はもうかなり突っ込んじゃってるし、
さすがにこれ以上突っ込むのはきついよなぁ・・」 なんて方、
「コロナのせいで仕事もうまくいかないし、辛いわぁ」 なんて貴方!
こういう時にこそ効果のあることは、「クスっとくるちょっとした笑い」が
とても重要であります。ここを見てくださっている方は、ほぼ全員が
ドラクエウォークをプレイされている方ではないかと思いますので、
そんなあなたに是非おすすめしたいヒーリング方法をお伝えしようと思います。
さすがにこれ以上突っ込むのはきついよなぁ・・」 なんて方、
「コロナのせいで仕事もうまくいかないし、辛いわぁ」 なんて貴方!
こういう時にこそ効果のあることは、「クスっとくるちょっとした笑い」が
とても重要であります。ここを見てくださっている方は、ほぼ全員が
ドラクエウォークをプレイされている方ではないかと思いますので、
そんなあなたに是非おすすめしたいヒーリング方法をお伝えしようと思います。
一緒にぼうけんガチャ!!
なにも考えなくていいんです。虚無の状態でいいんです。
ちょっと疲れたときは、メニュー → 一緒にぼうけん をタップしましょう。
おもむろに パーティを編成する をタップします。
パーティ組む人がいない? いいんです。そこが本質ではないのですから。
表示された「あいことば」を見ましょう。
ひらがな4文字ですが、なかなか意味を持つものを引き当てるのは
簡単ではないんですよ、これ。
一度ではなく、なんども挑戦しましょう。その先に、あなたはキセキを
感じることができるはずです! そして、きっとあなたは「クスっ」と
できているはずなのであります!
渾身の作品ができたら、さっそく世間に発表であります。
ついに、凍結していたTwitterの出番であります。
と、実のところ、先日いつものように普通に自分のキャラ同士で
パーティを組もうとしていたときに、たまたますごいのが出たので、
そこから思いついただけなんですけどね。
ちょっと疲れたときは、メニュー → 一緒にぼうけん をタップしましょう。
おもむろに パーティを編成する をタップします。
パーティ組む人がいない? いいんです。そこが本質ではないのですから。
表示された「あいことば」を見ましょう。
ひらがな4文字ですが、なかなか意味を持つものを引き当てるのは
簡単ではないんですよ、これ。
一度ではなく、なんども挑戦しましょう。その先に、あなたはキセキを
感じることができるはずです! そして、きっとあなたは「クスっ」と
できているはずなのであります!
渾身の作品ができたら、さっそく世間に発表であります。
ついに、凍結していたTwitterの出番であります。
と、実のところ、先日いつものように普通に自分のキャラ同士で
パーティを組もうとしていたときに、たまたますごいのが出たので、
そこから思いついただけなんですけどね。
渾身の作品については、Twitterだけでなく、今後もこちらで
ネタとしてご報告しちゃおうかな、なんて思っている次第です。
ということで、「限られた人生の貴重な時間の使い方を考える」、
というテーマで今回はお送りしました。
最後まで閲覧いただき、ありがとうございました。
というテーマで今回はお送りしました。
最後まで閲覧いただき、ありがとうございました。
コメント